時間 | タイトル | 講師名 | |
---|---|---|---|
▼10月9日(水) | |||
A | 「知の拠点あいち」重点研究プロジェクト:超早期診断技術開発プロジェクト(11:00〜11:40) | ||
11:00〜11:40 | 「超早期診断技術開発プロジェクト」の概要 | 豊橋技術科学大学 主任研究員、 (公財)科学技術交流財団 主幹研究員 奥村 弘一 氏 |
|
センサ織物を用いた寝姿、呼吸量などのセンシングシステム | (株)槌屋 新技術開発センター 主担当員 水野 寛隆 氏 |
||
B | LEDライフイノベーション研究プロジェクト(13:45〜16:00) | ||
13:45〜14:05 | LEDライフイノベーション研究プロジェクト全体概要紹介 | 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 顧問 木内 陽介 氏 |
|
14:05〜14:25 | 人工光がイチゴ花托の着色に及ぼす影響 | 徳島大学農工商連携センター 講師
宮脇 克行 氏 |
|
14:25〜14:45 | LED光触媒技術を用いた果実の鮮度保持効果 | 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 助教
川上 烈生 氏 |
|
15:00〜15:20 | 紫外線LEDの殺菌への応用 | 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 教授
高橋 章 氏 |
|
15:20〜15:40 | 有害微生物の制御とその殺菌機構の解明 | 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 助教 白井 昭博 氏 |
|
15:40〜16:00 | 計測用ナノ〜マイクロ集光を実現するLED構造 | 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 教授
原口 雅宣 氏 |
|
▼10月10日(木) | |||
C | 新しいものづくり展開のための基盤の活用(10:30〜11:55) | ||
10:30〜10:35 | 開会挨拶 | 名古屋大学 工学研究科長 教授 松下 裕秀 氏 |
|
10:35〜11:15 | ナノテクノロジープラットフォーム(NPF)の活用 〜「つくる・加工する・観る」を通して競争力のある材料開発を〜 |
名古屋大学 工学研究科 量子工学専攻、名古屋大学微細加工PF 准教授
加藤 剛志 氏 |
|
11:15〜11:55 | あいちシンクロトロン光センターの機能と利用事例 | あいちシンクロトロン光センター所長 竹田 美和 氏 産業利用コーディネータ 東 博純 氏 |
|
D | 次世代自動車の未利用熱エネルギー・熱マネージメント(13:00〜14:15) | ||
13:00〜13:30 | 熱マネジメントに向けて 〜高速熱エネルギー輸送ナノ流体〜 | 名古屋大学 工学研究科 マテリアル理工学専攻 教授 齋藤 永宏 氏 |
|
13:30〜14:15 | 熱エネルギーをいかに利用するか 〜ヒートポンプ・蓄熱〜 | 名古屋大学 グリーンモビリティー連携研究センター 准教授 小林 敬幸 氏 (株)デンソー 基礎研究所 担当係員 布施 卓哉 氏 |
|
E | 次世代自動車を支える新素材・材料技術(14:30〜16:00) | ||
14:30〜15:15 | 次世代軽量化樹脂技術へ 〜より加工性の高い安価なコンポジット技術へ〜 | 名古屋大学 ナショナルコンポジットセンター長 石川 隆司 氏 トヨタ自動車(株) 材料技術開発部 有機材料室 主幹 影山 裕史 氏 |
|
15:15〜16:00 | 次世代パワーデバイス 〜SiCパワーデバイスの確立と見通し〜 | 名古屋大学 材料バックキャストテクノロジー研究センター 教授 宇治原 徹 氏 トヨタ自動車(株) 東富士研究所 先端材料技術部 主査 別所 毅 氏 |
|
F | 「知の拠点あいち」重点研究プロジェクト: 低環境負荷型次世代ナノ・マイクロ加工技術の開発プロジェクト(13:30〜14:10) |
||
13:30〜14:10 | 次世代産業用C-FRP構造部材創成技術の開発 | 大同大学 工学部 総合機械工学科 機械システム専攻 教授 平 博仁 氏 (一財)ファインセラミックスセンター 材料技術研究所 リライアブル・マテリアルグループ長 主席研究員 北岡 諭 氏 |
|
▼10月11日(金) | |||
人と環境にやさしい次世代自動車を目指して 〜名工大・次世代自動車工学教育研究センター〜(11:00〜13:30) | |||
G | 11:00〜12:00 | 短パルスレーザーによる機能性表面創製 | 名古屋工業大学大学院工学研究科 機能工学専攻 准教授 糸魚川 文弘 氏 |
H | 12:30〜13:30 | 次世代自動車用レアアースレスモータの開発 | 名古屋工業大学大学院工学研究科 情報工学専攻 准教授 小坂 卓 氏 |
I | 東海北陸地区国立8高専イチオシ技術シーズ発表会(13:45〜16:00) | ||
13:45〜13:55 | 開会挨拶 | 独立行政法人国立高等専門学校機構 地域イノベーション推進本部産学連携・知的財産推進室長 高橋 薫 氏 |
|
13:55〜14:10 | 音声メディア処理技術とその応用 | 豊田工業高等専門学校 情報工学科 准教授 山本 一公 氏 |
|
14:10〜14:25 | 流体解析シミュレータを援用した最適化技術と鋳造分野への適用事例 | 岐阜工業高等専門学校 電子制御工学科 助教 栗山 嘉文 氏 |
|
14:25〜14:40 | 機能性チタン合金の制振性を向上させる新しい合金組織設計 | 鈴鹿工業高等専門学校 材料工学科 講師 万谷 義和 氏 |
|
14:40〜14:55 | 害獣対策 ワナの遠隔監視・操作システム | 鳥羽商船高等専門学校 テクノセンター 技術職員 木村 佳嗣 氏 |
|
15:00〜15:15 | 異種材の塑性接合技術 | 石川工業高等専門学校 機械工学科 教授 加藤 亨 氏 |
|
15:15〜15:30 | 小児用補助人工心臓の研究開発 | 沼津工業高等専門学校 制御情報工学科 助教 横山 直幸 氏 |
|
15:30〜15:45 | 仮撚加工糸における糸形状撮影装置の開発および糸形状評価 | 福井工業高等専門学校 機械工学科 講師 金田 直人 氏 |
|
15 45〜16:00 | 騒音エネルギーを駆動源とする熱音響冷却システムの構築 | 富山高等専門学校 商船学科 助教 経田 僚昭 氏 |
竹田 美和 氏 | 東 博純 氏 |
小林 敬幸 氏 | 布施 卓哉 氏 |
宇治原 徹 氏 | 別所 毅 氏 |
平 博仁 氏 | 北岡 諭 氏 |
・お問い合わせ
・プライバシーポリシー
・リンク・著作権について
名古屋国際見本市委員会
〒464-0856 名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 名古屋市中小企業振興会館 5階
TEL:052-735-4831/FAX:052-735-4836